宅建過去問 平成17年(2005年) 問27
税 「印紙税」
税 「印紙税」
印紙税に関する次の記述のうち、正しいものを選べ。
◆1
「時価3,000万円の土地を贈与する」旨を記載した契約書について、印紙税の課税標準となる当該契約書の契約金額は、3,000万円である。◆2
一の契約書に土地の譲渡契約(譲渡金額3,000万円)と建物の建築請負契約(請負金額2,000万円)をそれぞれ記載した場合、印紙税の課税標準となる当該契約書の契約金額は、5,000万円である。◆3
A社の発行する「土地の賃貸借契約に係る権利金として、B社振出しの平成17年4月1日付No.1234の手形を受領した」旨が記載された領収書は、記載金額のない売上代金に係る有価証券の受取書として印紙税が課される。◆4
A社の発行する「建物の譲渡契約に係る手付金として、500万円を受領した」旨が記載された領収書は、記載金額500万円の売上代金に係る金銭の受取書として印紙税が課される。≫解答&解説をみる
登録カテゴリー: 【税】 印紙税
![]() |
宅建人気ランキング 人気ブログランキングへ |