宅建過去問 平成17年(2005年) 問28
税 「固定資産税」
税 「固定資産税」
固定資産税に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
◆1
質権者は、その土地についての使用収益の実質を有していることから、登記簿にその質権が登記されている場合には、固定資産税が課される。◆2
納税義務者又はその同意を受けた者以外の者は、固定資産課税台帳の記載事項の証明書の交付を受けることはできない。◆3
固定資産税を既に全納した者が、年度の途中において土地の譲渡を行った場合には、その所有の月数に応じて税額の還付を受けることができる。◆4
新築された住宅に対して課される固定資産税については、新たに課されることとなった年度から4年度分に限り、1/2相当額を固定資産税額から減額される。≫解答&解説をみる
登録カテゴリー: 【税】 固定資産税
![]() |
宅建人気ランキング 人気ブログランキングへ |