宅建過去問 平成20年(2008年) 問19
法令上の制限 「都市計画法:開発許可」
法令上の制限 「都市計画法:開発許可」
都市計画法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
なお、この問における都道府県知事とは、地方自治法に基づく指定都市、中核市、特例市にあってはその長をいうものとする。
◆1
開発許可を受けた開発区域内の土地であっても、当該許可に係る開発行為に同意していない土地の所有者は、その権利の行使として建築物を建築することができる。◆2
開発行為をしようとする者は、当該開発行為に係る開発許可の取得後から当該開発行為の完了までに、当該開発行為に関係がある公共施設の管理者と協議し、その同意を得なければならない。◆3
都市計画法に違反した者だけでなく、違反の事実を知って、違反に係る建築物を購入した者も、都市計画法の規定により、都道府県知事から建築物の除却等の命令を受ける対象となる。◆4
地方公共団体は、一定の基準に従い、条例で、開発区域内において予定される建築物の敷地面積の最低限度に関する制限を定めることが可能であり、このような条例が定められている場合は、制限の内容を満たさない開発行為は許可を受けることができない。-----【解答&解説】-----
◆1
開発許可を受けた開発区域内の土地であっても、当該許可に係る開発行為に同意していない土地の所有者は、その権利の行使として建築物を建築することができる。解答:○(正しい)
・「開発行為に同意していない土地の所有者」は、開発区域内であっても建築物を建築することができる。
◆2
開発行為をしようとする者は、当該開発行為に係る開発許可の取得後から当該開発行為の完了までに、当該開発行為に関係がある公共施設の管理者と協議し、その同意を得なければならない。解答:×(誤り)
・開発許可の事前に協議して、同意を得る必要がある。
◆3
都市計画法に違反した者だけでなく、違反の事実を知って、違反に係る建築物を購入した者も、都市計画法の規定により、都道府県知事から建築物の除却等の命令を受ける対象となる。解答:○(正しい)
◆4
地方公共団体は、一定の基準に従い、条例で、開発区域内において予定される建築物の敷地面積の最低限度に関する制限を定めることが可能であり、このような条例が定められている場合は、制限の内容を満たさない開発行為は許可を受けることができない。解答:○(正しい)
・地方公共団体は、開発区域内で予定される「建築物の敷地面積の最低限度」に関する制限を定めることができる。
-----【都市計画法の出題傾向】-----
過去に出題された同じ種類の問題
平成25年 問15 都市計画法
平成25年 問16 都市計画法
平成24年 問16 都市計画法
平成24年 問17 都市計画法:開発許可
平成23年 問17 都市計画法:開発許可
平成22年 問16 都市計画法
平成22年 問17 都市計画法:開発許可
平成21年 問16 都市計画法:総合
平成21年 問17 都市計画法:開発許可
平成20年 問18 都市計画法
平成20年 問19 都市計画法:開発許可
平成19年 問18 都市計画法:区域/地区
平成19年 問19 都市計画法:開発許可
平成19年 問20 都市計画法:開発許可
平成18年 問18 都市計画法
平成18年 問19 都市計画法:開発許可
平成18年 問20 都市計画法:開発許可
平成17年 問18 都市計画法:開発許可
平成17年 問19 都市計画法:区域/地区
平成17年 問20 都市計画法:開発許可
平成16年 問17 都市計画法
平成16年 問18 都市計画法:開発許可
平成16年 問19 都市計画法:開発許可
平成15年 問17 都市計画法
平成15年 問19 都市計画法:開発許可
平成14年 問17 都市計画法
平成14年 問18 都市計画法
平成14年 問19 都市計画法:開発許可
平成13年 問17 都市計画法:総合
平成13年 問18 都市計画法:開発許可
平成13年 問19 都市計画法:開発許可
平成12年 問18 都市計画法
平成12年 問19 都市計画法:開発許可
平成12年 問20 都市計画法:開発許可
平成11年 問17 都市計画法
平成11年 問18 都市計画法:開発許可
平成11年 問19 都市計画法:開発許可
平成10年 問17 都市計画法
平成10年 問18 都市計画法:開発許可
平成10年 問19 都市計画法:開発許可
平成09年 問17 都市計画法
平成09年 問18 都市計画法
平成09年 問19 都市計画法:開発許可
平成08年 問19 都市計画法
平成08年 問20 都市計画法:開発許可
平成08年 問21 都市計画法:開発許可
平成25年 問15 都市計画法
平成25年 問16 都市計画法
平成24年 問16 都市計画法
平成24年 問17 都市計画法:開発許可
平成23年 問17 都市計画法:開発許可
平成22年 問16 都市計画法
平成22年 問17 都市計画法:開発許可
平成21年 問16 都市計画法:総合
平成21年 問17 都市計画法:開発許可
平成20年 問18 都市計画法
平成20年 問19 都市計画法:開発許可
平成19年 問18 都市計画法:区域/地区
平成19年 問19 都市計画法:開発許可
平成19年 問20 都市計画法:開発許可
平成18年 問18 都市計画法
平成18年 問19 都市計画法:開発許可
平成18年 問20 都市計画法:開発許可
平成17年 問18 都市計画法:開発許可
平成17年 問19 都市計画法:区域/地区
平成17年 問20 都市計画法:開発許可
平成16年 問17 都市計画法
平成16年 問18 都市計画法:開発許可
平成16年 問19 都市計画法:開発許可
平成15年 問17 都市計画法
平成15年 問19 都市計画法:開発許可
平成14年 問17 都市計画法
平成14年 問18 都市計画法
平成14年 問19 都市計画法:開発許可
平成13年 問17 都市計画法:総合
平成13年 問18 都市計画法:開発許可
平成13年 問19 都市計画法:開発許可
平成12年 問18 都市計画法
平成12年 問19 都市計画法:開発許可
平成12年 問20 都市計画法:開発許可
平成11年 問17 都市計画法
平成11年 問18 都市計画法:開発許可
平成11年 問19 都市計画法:開発許可
平成10年 問17 都市計画法
平成10年 問18 都市計画法:開発許可
平成10年 問19 都市計画法:開発許可
平成09年 問17 都市計画法
平成09年 問18 都市計画法
平成09年 問19 都市計画法:開発許可
平成08年 問19 都市計画法
平成08年 問20 都市計画法:開発許可
平成08年 問21 都市計画法:開発許可
≪ 法令/その他の出題傾向一覧表 ≫
宅建試験で出題された回数
(平成8〜25年で計算)
18年間で 18年出題されました
登録カテゴリー: 【法令制限】 都市計画法:開発許可
![]() |
宅建人気ランキング 人気ブログランキングへ |